
風味豊かで、コクがありつつもサッパリといただける一品です。
決め手は黒酢!特有の香りと、まろやかな酸味がホンビノス貝を引き立てます。
材料(2人分)
ホンビノス貝 (大サイズ) |
10個 |
---|---|
[生姜黒酢タレ] | |
生姜 | 一片 |
黒酢 | 大さじ1 |
醤油 | 小さじ1 |
豆板醤 | 少々 |
砂糖 | ひとつまみ |
白髪ねぎ | ねぎ10cm分 |
ゴマ油 | 大さじ3 |
作り方
生姜は千切りにし、調味料と合わせておく。
ホンビノス貝は水洗いし、少量の水(分量外)を注いで口が開くまで蒸し焼きにする。口が開いたら、殻の一方をねじって取り外し、もう一方は器として使う。身は食べやすいように一度殻から外し、戻しておく。
生姜黒酢タレと白髪ねぎを、それぞれ貝の上にのせる。
仕上げに、ごま油を煙が出るまでしっかりと過熱し、熱いうちに白髪ねぎめがけてかける。

インパクトのある大きさの大サイズを使いました。
肉厚で、弾力があり、満足感が得られます。
↓このレシピにぴったりのホンビノス貝はこちら↓
Food coordinator Profile
矢口富貴(やぐち・ふき)
フードコーディネーター
1988年生まれ。
化粧品会社での勤務やパティシエを経て、現在はフードコーディネーターとして活動。
幼い頃からモノ作りが好きで、モノを通して人とつながる仕事に就く。
レシピ開発や調理、スタイリングだけではなく、撮影まですべて手掛ける。
http://konalabo.jugem.jp [FOOD LAB]